融雪装置

最近急速に普及してきた太陽光発電

屋根に設置された太陽光パネルからの落雪事故が増えているようです。

国民生活センターによると、

太陽光発電のパネルの多くはガラス製のため表面がツルツルで、

積もった雪が勢いよく落ちやすいのです。

防災科学技術研究所が住宅模型で、

太陽光パネルとトタン屋根で雪の滑り具合を実験したところ、

太陽光パネルはトタン屋根より約1.3倍、遠くまで雪が落ちると推計されました

20121225 003

しかも、勢いよく滑り落ちてきた雪には破壊力がありとても危険です

そんな太陽光パネルからの落雪対策として、先日、融雪装置の設置工事を行いました。

パネル上の雪を溶かしてくれるので安心ですね。

太陽光発電を導入されているお宅にオススメですよ

関連記事

最近の記事

  1. 2023.05.21

    ダブル断熱
  2. 2023.05.21

    収納いろいろ

カテゴリー

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
PAGE TOP