制震ダンパーのお話

鳥取市 K様邸

制震ダンパーが取り付けられました

sP5010081.jpg

このダンパーによって、地震時エネルギーが吸収され、建物にかかる負荷や揺れが軽減されます

制震ダンパーにも色々な形がありますが、K様邸で採用させて頂いたこの「TRCダンパー」は、
筋交のように柱間に斜めに設置します

通常の筋交は、地震時の水平荷重に対して突っ張るように力を負担して耐力壁として役割を果たす訳ですが、
大地震などで流石に負担が大きすぎると破損してしまいます。

制震ダンパーが通常の筋交いと異なるのは、地震時「突っ張らない」のです

装置内部に組み込まれた「特殊なゴム」が運動エネルギーを瞬時に熱エネルギーに変えます。

つまり、地震時の負担そのものを軽くしてくれる頼もしい存在なのです

K様邸には1階にバランス良い配置で6機このダンパーを設置致しました。

もちろんダンパー以外の筋交いも十分配置されております

制震ダンパーによってK様邸は耐震等級3(最高等級)相当を満たしています

木造軸組み工法で耐震等級3をクリアするにはダブル筋交をかなりの量必要とするなど、相当大変なことなのですが、
制震ダンパーなら、手軽に低コストで実現できるのが魅力です

また、何と言っても建物の負担自体が少なくできるので、大地震や繰り返し地震による構造の損傷を防ぐことが価値あることだと思います

耐震だけでなく、「制震」

大切な資産を守るためにも、手軽に設置可能な制震ダンパー おススメです!

関連記事

最近の記事

  1. 2024.10.17

    ☆祝☆上棟

カテゴリー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
PAGE TOP